|
 |
|
|
 |
|
|

|
弾性ストッキングとは
四肢の静脈血、リンパ液のうっ滞を軽減又は予防する等、静脈還流の促進を目的に使用される医療用の弾性ストッキング等(腕用の弾性スリーブも含む。)である。
末梢から中枢に向かい漸減的に圧迫を加える機能を有する。
セラファーム弾性ストッキングは足首を起点に、ひざ、太ももと上部へ進むに従い圧迫圧が徐々に低くなる構造になっており、静脈やリンパ液の流れを促進します。
セラファームは米国KNIT-RITE社の完全自社製品です。
|
|
|
==セラファームの製品特性(快適な清涼感)==
セラファーム製品の特性は、清涼感と終日保たれる快適な着用感です。セラファームは靴下への染色過程において特殊な加工を施すことで、吸湿速乾効果を高めるマイクロクール(Micro-CoolR)製法で作られています。マイクロクール製法の有効性は、洗濯を繰り返しても保持されます。また、染色過程への 加工には抗菌作用物質が用いられており、足臭、水虫等の原因となる細菌の成長を防止します。
その他、柔軟性が高く快適なバンドも特徴のひとつです。特に妊婦用パンティストッキングの上部は伸縮性に富み、腹部へ過度な圧迫を加えない仕様になっています。
・ THERAFIRM light.はライクラ(LycraR)とナイロン、またはコットンとマイクロファイバーナイロンを配合し、ソフトな着用感が特徴です。
・ THERAFIRM.はスパンデックス(Spandex)と2wayストレッチナイロンを配合し、伸縮性と耐久性に優れています。
|
|
|

|
ファッション性
セラファームは健康上の効果のみでなく、ファッション性や快適性も向上させています。豊富なカラーバリエーション、生地の種類、編み方など、セラファームの弾性ストッキングをお選びいただくにあたり幅広い選択肢を提供します。
|
|
|
|
|
|
■■■ ソルブのオンラインショップはこちら ■■■
|
|
|
|
|
|
■■静脈のしくみ■■ |
1.血液は体内を循環して心臓に戻ります。
健康な静脈においては静脈弁が開き、血液が送り出され、心臓に向かって流れます。
2.静止時は静脈弁は閉じ、逆流や貯留を防ぎます。
3.不健康な場合、弁や静脈壁は極めて弱くなり、
弁が安定して閉鎖しなくくなり、
血液の逆流や滞留が起こります。
4.血流や弁機能の改善、浮腫の軽減が期待できます。
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|